9月七宝作品 銅筒変形技法

こんにちは、Switch.Tです。

9月教室作品 
暑〜い夏日から解放されすっかり過ごしやすくなってきました。
9月教室の作品アップが大変遅くなりました。このところイベントや諸々の作業な追われなかなか進まずです。楽しいことは大歓迎なんですが今年はなかなかの日程になっております。とはいえ作品はやはり見ていただきたいので紹介させてください。

では早速、

可愛い書割七宝が仕上がりました。ブレーメンの音楽隊をイメージして作られました。足や尻尾特に鶏のクチバシにや胸元は色々相談しながら作成されました。なかなか綺麗に描き割れてしますね
右は銀箔平脱技法こちらは銀箔でデザインしています。暑い夏にぴったりの涼やかなブルー、周りの燻した銅板とのコントラストがとっても美しいです。
そして、下の2つは銅筒変形技法。お二人とも個性的で楽しい作品に仕上がりました。筒を曲げて作るんですがどうやって作るの?の発見がある技法です。

続いて、
有線七宝の耳飾り。黒の中にブルーグリンのカラーが美しい大人デザインです。ぜひペンダントトップも作っていただきたいです。
ミルフィオリ七宝は選ぶガラスの色でイメージが全く変わります。今回はお二人とも優しいグリン系のアクセサリーに仕上がりました。少し時間がかかりますがとっても艶やかな1点になります

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェアする